新年度に増える「疲れ」を感じたら ― にんにく注射・グルタチオン注射・ビタミンC注射・NMN注射で元気をサポート|蕨市蕨駅・西川口駅の内科・循環器内科|わらび内科・循環器内科クリニック

〒335-0002 埼玉県蕨市塚越5丁目6-35イオンタウン蕨内クリニック 駐車場目の前
TEL.048-229-9777
WEB予約
WEB予約 アクセス LINE
ヘッダー画像

医療コラム

新年度に増える「疲れ」を感じたら ― にんにく注射・グルタチオン注射・ビタミンC注射・NMN注射で元気をサポート|蕨市蕨駅・西川口駅の内科・循環器内科|わらび内科・循環器内科クリニック

春の訪れとともに新年度が始まり、環境の変化や新たな業務に追われる時期になりました。新入社員の方や異動された方、お子様の入学準備で忙しい保護者の方など、心身の緊張が続く中で「なんだか疲れが抜けない」「朝からだるい」「集中力が続かない」といったお悩みを抱えていませんか?

このような春特有の疲れは、単なる「気のせい」ではなく、自律神経の乱れや栄養の不足酸化ストレスの蓄積などが原因となっていることもあります。こうした現代人の疲れに対して、注射療法(にんにく注射・グルタチオン注射・高濃度ビタミンC注射・NMN注射)を活用したサポートが注目されています。

本コラムでは、それぞれの注射の特徴と、春先の疲れへの有用性について解説いたします。

春に疲れを感じやすい理由

春は日照時間や気温の変化が大きく、自律神経のバランスが乱れやすい季節です。また、仕事や学校など生活環境の変化が重なることで、心身の負担も大きくなります。これにより、以下のような症状が現れやすくなります:

  ✔️慢性的な疲労感  ✔️倦怠感や頭重感  ✔️集中力の低下  ✔️不眠や中途覚醒  ✔️イライラ感や不安感

こうした不調は、生活習慣の見直しや休養で改善することもありますが、短期間で回復を目指したい方には、点滴・注射療法によるアプローチもおすすめです。

にんにく注射:エネルギー代謝を促進して即効性のある疲労回復を

にんにく注射は、その名の通り「にんにくに含まれる成分(ビタミンB1)」を主成分とする注射です。実際ににんにくを使っているわけではありませんが、注射後に鼻ににんにくのようなにおいを感じることからこの名がついています。

主な成分と効果

  • ✔️ビタミンB1(チアミン):糖質からエネルギーを作る過程で必要な栄養素。不足すると疲れやすくなります。
  • ✔️ビタミンB群やC:疲労回復、免疫力向上、神経の働きを整えるなどの効果があります。

 

にんにく注射は、疲れがたまっていると感じる時に即効性があり、注射後すぐに体が軽くなったような感覚があると感じる方も多いのが特徴です。

こんな方におすすめ

  • ✔️仕事で疲れがたまりがちなビジネスパーソン  ✔️寝ても疲れが取れない方  
  • ✔️ここ一番の頑張り時に体調を整えたい方

グルタチオン注射:抗酸化作用で体の内側からリフレッシュ

グルタチオンは、私たちの体内で作られる強力な抗酸化物質で、細胞を酸化ストレスから守る働きをしています。しかし、加齢やストレス、生活習慣の乱れにより体内のグルタチオンは減少し、疲れや肌トラブル、免疫力低下の原因となることもあります。「白玉注射」の名称で知られています。

主な効果

  • ✔️抗酸化作用:細胞の老化や疲労の原因である活性酸素を除去
  • ✔️肝機能サポート:アルコールや薬剤などの解毒にも関与
  • ✔️美白・美肌効果:メラニンの生成抑制による肌トーン改善

 

春は花粉症や肌荒れ、ストレスによる体調不良も多く見られます。グルタチオン注射は疲れだけでなく肌や体の内側からのケアにも適した注射として人気が高まっています。

こんな方におすすめ

  • ✔️慢性的な疲れや倦怠感がある方  ✔️花粉症や肌トラブルに悩まされている方
  • ✔️飲み会が多い方(2日酔いにも効果的です)  ✔️美容と健康を同時にサポートしたい方

高濃度ビタミンC点滴:免疫力と美肌を同時にサポート

高濃度ビタミンC注射は、通常の経口摂取では得られないレベルのビタミンC血中に直接届けることで、より高い効果が期待できる注射療法です。

主な効果

  • ✔️免疫力の向上:風邪やウイルス感染の予防
  • ✔️抗酸化作用:疲労の原因となる酸化ストレスを軽減
  • ✔️美白・美肌効果:コラーゲンの生成を促し、ハリと透明感を改善

 

季節の変わり目に風邪をひきやすい方肌荒れやくすみが気になる方、花粉症などアレルギー症状に悩まされている方にもおすすめです。

こんな方におすすめ

  • ✔️風邪を引きやすくなった  ✔️肌の透明感がほしい方
  • ✔️疲れやすい  ✔️美容と健康を同時にサポートしたい方

NMN注射:話題のエイジングケア成分で細胞レベルの若返り

NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)は、近年「若返り成分」として注目を集めている成分で、体内でNAD⁺という物質に変換され、エネルギー産生や細胞の修復機能をサポートする役割を担っています。

NMNはもともと体内に存在する成分ですが、年齢とともにその量は大きく減少し、疲れやすさや老化の一因とされています。NMNを補うことで、細胞レベルでの疲労回復・アンチエイジング効果が期待されます。

期待できる効果

  • ✔️疲れにくくなる、エネルギッシュに過ごせる
  • ✔️集中力・記憶力の向上
  • ✔️睡眠の質の改善
  • ✔️肌ツヤの改善
  • ✔️更年期症状の緩和

 こんな方におすすめ

  • ✔️疲れがとれにくくなった  ✔️見た目も歳をとった気がする  ✔️睡眠の質が悪い
  • ✔️根本から若返りたい  ✔️記憶力が落ちた

NMN注射は、特に30代後半以降の方に好評です。根本からの若返り効果が期待できる「攻めのアンチエイジング」とも呼ばれます。

当院の注射メニューについて

当クリニック(戸田市・蕨市エリア)は、医師の管理のもと安全に注射療法を提供しております。ご希望や体調に合わせて、1種類のみの注射はもちろん、複数の注射を組み合わせたオーダーメイドのメニューも可能です。

  • ✔️にんにく注射(ビタミンB1
  • ✔️グルタチオン注射
  • ✔️高濃度ビタミンC点滴
  • ✔️NMN注射

 

いずれも短時間で施術が可能ですので、お仕事やご予定の合間にも受けていただけます。その他、通常の内科外来とは別に更年期障害(男性・女性問わず)やダイエット外来も行っております。

まとめ:新年度の疲れに早めの対策を

春は体も心も環境の変化に適応しようとする分、思っている以上にエネルギーを使っています。だからこそ「最近疲れやすい」と感じたら、そのままにせず早めの対処が大切です。

当院では内科診療に従事している専門医が医学的根拠に基づいた疲労回復・エイジングケアのための注射療法を提供しています。ご自身の体調や目的に合わせたご提案をさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。

TOP